飲食業界困った、「全面禁煙」厚労省が通知へ(読売新聞)

 学校や病院、飲食店やホテルなど、多数の人が利用する場所は原則、全面禁煙に――。

 そんな内容の通知を、厚生労働省が近く全国の自治体に出す。努力目標とはいえ、分煙ではなく全面禁煙にかじを切る内容だけに、客足に響く飲食業界などの反発は必至だ。欧米に比べて遅れが指摘される日本の受動喫煙対策の前進につながるのか。

 「禁煙への取り組みだけでなく、禁煙論議が深まることを期待したい」。厚労省幹部は、今回の同省健康局長通知の狙いをそう話す。

 他人のたばこの煙を吸う受動喫煙が、健康に悪いことは科学的に明らかだ。そこで2003年施行の健康増進法は受動喫煙防止を掲げたが、同省はその際、業界への配慮から、全面禁煙が有効だとしながらも、分煙についても認めた。

 だが、世界の潮流は先を行く。世界保健機関(WHO)のたばこ規制枠組み条約が05年に発効し、07年採択の指針は「100%禁煙以外の措置は不完全」とした。分煙では受動喫煙を完全には防げないとして、欧州諸国で禁煙化が加速した。

 この流れを受け、厚労省も08年、検討会を設置。「原則全面禁煙であるべきだ」との報告書が昨年3月にまとまった。昨年からは、労働者保護の観点から、労働安全衛生法改正で事業主に受動喫煙防止策を義務付けられないかの論議も進む。

 健康増進法の施行以降、日本でも公共施設や乗り物での禁煙・分煙は進んだ。しかし、男性の喫煙率が36・8%(08年)と依然高い中、居酒屋や宿泊施設などでの対策は簡単ではない。これについて今回の通知は、営業に甚大な影響が出る恐れがあれば、暫定的に分煙も認めているが、将来的には全面禁煙を求めている。

 大手居酒屋チェーン「ワタミ」では05年に首都圏などで全面禁煙の店を4店オープンしたが、約1年で撤退した。女性客を中心に好評だったが、宴会の予約が減り、喫煙者の多い深夜帯の客から敬遠されたという。

 ホテルやデパートなどでは禁煙室や禁煙フロアを設けて分煙を図るところも多いが、今回の通知は原則的に全館禁煙化を求めている。大手ホテルチェーンの担当者は「愛煙家のホテル利用も多い。客のニーズを考えると、全館禁煙が必要とは思えない」。大手百貨店の担当者も「たばこを吸う人も吸わない人も大切な客。吸う人を追い出すわけにはいかない」と困惑する。

 タクシー業界には歓迎する声もある。他の地域に比べ禁煙タクシーが少ない大阪タクシー協会の担当者は「禁煙化で客離れを警戒する声はあるが、7割の運転手は『一斉に禁煙化するなら賛成』。通知で禁煙が加速すれば取り組みやすい」。

 全国ハイヤー・タクシー連合会によると、昨年11月時点で37都府県のタクシーが全面禁煙。「売り上げ減の懸念もあったが、客にもドライバーにも禁煙が受け入れられつつある」という。

 国立がんセンター研究所の望月友美子・たばこ政策研究プロジェクトリーダーによると、欧米では、多数の人が利用する場所での禁煙を法律に明記するケースが目立ち、英国ではパブなどの飲食店でも全面禁煙化が進む。日本の現状については「受動喫煙による健康被害の認識が甘かったことが背景にある」と指摘する。

押し入れにライター、幼児の火遊び原因か 練馬の火災(産経新聞)
混迷深まる普天間移設 各党案提示を先送り(産経新聞)
練馬火災 近所の建物でも男女5人けが(産経新聞)
<普天間移設>「ベストを探す」首相が強調(毎日新聞)
練馬火災 近所の建物でも男女5人けが(産経新聞)

<将棋>王将戦第4局 羽生、突然の開戦(毎日新聞)

 松江市のホテル一畑で17日に始まった羽生善治王将(39)と挑戦者・久保利明棋王(34)の第59期王将戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、山陰中央新報社など後援、小松電機産業、人間自然科学研究所特別協賛)は午後6時、久保が42手目を封じて1日目を終えた。持ち時間各8時間のうち、消費は羽生3時間30分、久保4時間9分。18日午前9時、再開する。

 挑戦者の2勝1敗で迎えた本局は、久保の「ゴキゲン中飛車」に対して羽生が角を換え、持久戦模様の将棋になった。ところが、意外な展開を見せる。

 久保が左の銀を引くと、羽生は2筋の歩を換えた。本格的な戦いはまだ先かと思われたが、羽生は8五歩(39手目)と仕掛け、控室の検討陣を驚かせる。続く6五銀に対し、久保はじっくり考えて封じ手を決めた。

 解説の安用寺孝功六段は「羽生王将の構想と久保棋王の対応が注目されます」と語った。【山村英樹】

<29>8六歩34(30)5一飛34

<31>7七桂6(32)3二金2

<33>4五歩7(34)4二銀13

<35>2四歩54(36)同 歩1

<37>同 飛 (38)3三桂34

<39>8五歩29(40)同 歩16

<41>6五銀4(42)封じ手46

【関連ニュース】
将棋:王将戦第4局開幕 持久戦調の展開に
将棋:17日から王将戦・第4局
将棋:久保が逃げ切り、2勝目…王将戦・第3局
将棋:17歳・里見が初の女流名人獲得 倉敷藤花と2冠に
将棋:王将戦七番勝負第3局始まる 今期初の相振り飛車に

北海道・余市岳で一時不明の6人、無事に下山(読売新聞)
<布川事件>検察に謝罪申し入れ 弁護団(毎日新聞)
<石川衆院議員>離党「大変無念」落胆隠せず…帯広で会見(毎日新聞)
京都で観光バスと乗用車衝突、18人けが(読売新聞)
<衆院本会議>予算委員長解任決議案を否決(毎日新聞)

<外交フォーラム>4月号で休刊 事業仕分けで「廃止」判定(毎日新聞)

 外交専門の月刊誌「外交フォーラム」(都市出版刊)が3月8日発売の4月号で休刊することが16日分かった。発行部数3万部のうち、約9000部を外務省が毎月買い上げてきたが、昨年の事業仕分けで「廃止」と判定されたため、「買い上げが終了する来年度以降の刊行継続は難しい」(編集部)と判断した。

 「外交フォーラム」は、外務省の広報誌をルーツに、1988年に創刊。日本語による唯一の外交オピニオン誌として、国内外の学識者や外交官らが、さまざまな意見を発表。外務省は、買い上げた雑誌を国内外の有識者に配布してきた。昨年12月、山内昌之・東大教授らが、廃止反対の緊急声明を出していた。

【関連ニュース】
朝日新聞:大分、佐賀県で夕刊廃止 3月末で
自民党:機関誌「月刊自由民主」来春休刊 広報戦略転換へ
朝日新聞社:大分、佐賀県で夕刊廃止−−来月末で
米国:カリフォルニアの日系紙が休刊へ

<幼児肥満>孤独な夕食+寝不足+テレビ=1.7倍 米調査(毎日新聞)
里山の開発許可下りず損害、名古屋市を提訴(読売新聞)
ハウステンボス HISが支援決定(毎日新聞)
<枝野行政刷新相>法令解釈担当に 鳩山首相の意向で(毎日新聞)
収容少年のズボンに手 中等少年院教官、容疑で逮捕 神戸地検(産経新聞)

冬の夜、静寂に包まれる大内宿(産経新聞)

 底冷えのする冬の夜、福島県下郷町の大内宿は静寂の中にあった。聞こえるのはかやぶきの民家の前の水路を流れる水の音だけ。屋号を記した行燈(あんどん)がぼんやりとともり、民家の列を浮かび上がらせいた。軒先には氷柱がきらきらと輝いていた。手袋をしても、指先がかじかんだ。

 大内宿は、日光と会津若松をつなぐ会津西街道(別名下野街道)沿いに開けた宿場町。立ち並ぶ約40軒の民家が江戸時代の面影を残している。昭和56年には、重要伝統的建造物群保全地区に選定された。

 昨年は約116万人の観光客が訪れた。土日などのETC利用高速料金1000円の効果もあり、前年より7%増えた。昨夏来たときは平日だったが、駐車場に入れない車が渋滞をなしていた。冬でも、土日なら200〜300台、平日でも100台前後の車が来るという。

 2月中は毎日、ナイトツアーも行われている。問い合わせは芦ノ牧温泉観光協会(電)0242・92・2336。

【関連記事】
シンガポールに公式カジノがオープン 観光客は呼びたいが…
松井秀人気、早くも主力級 グッズの売れ行きも上々
目指せアベベ 北海道でスキー指導したエチオピア人選手 スキー距離
韓国と秋田、深くて意外なその関係とは? 秋田テレビ・後藤美菜子アナウンサー
あの派手な看板は何? 中国の観光サイトで「グリコ」人気

石巻2人刺殺 南部さん、大森さんの葬儀や通夜行われる(毎日新聞)
<長崎県知事選>与野党対決 政党色薄め 21日投開票(毎日新聞)
<名古屋市営地下鉄>線路に女性、はねられて死亡…伏見駅(毎日新聞)
県教委職員を酒気帯びで逮捕=大分県警(時事通信)
<普天間移設>共産党書記局長が与党議員のグアム視察を批判(毎日新聞)

<訃報>山下一海さん77歳=俳文学者(毎日新聞)

 山下一海さん77歳(やました・かずみ=俳文学者、鶴見大名誉教授)15日、肺炎のため死去。葬儀は20日午前11時、東京都国分寺市本多4の2の2のきわだ斎場。喪主は妻良枝(よしえ)さん。

 蕪村や芭蕉を中心とする、近世俳諧研究で知られた。主な著書に「中興期俳諧の研究」「芭蕉と蕪村」「白の詩人−−蕪村新論」など。

<北沢防衛相>沖縄駐留の重要性を強調…衆院予算委(毎日新聞)
陸自連隊長を注意処分=「首相批判の誤解招いた」−防衛省(時事通信)
<アルコール>分解能力を調べるスピード検査法を開発(毎日新聞)
再編へ前途多難…中川元幹事長の勉強会、出席者冷ややか(産経新聞)
【町工場から五輪へ】(2)モーグル・上村選手の靴 運命の出会い…10年一途(産経新聞)

米自治領知事、受け入れに前向き=11日にグアム視察−沖縄委(時事通信)

 【米領グアム時事】社民党の阿部知子政審会長と国民新党の下地幹郎政調会長は10日(日本時間同)、米自治領北マリアナ諸島のサイパンを訪れ、フィティアル知事と会談した。関係者によると、同知事は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設受け入れについて「基本的に前向きだ」と述べ、日米が同諸島への移設で合意すれば前向きに検討する考えを表明した。
 ただ、同知事は「受け入れは環境、社会への影響が過重にならないことが条件だ。外交・安全保障にかかわる問題だから、米政府と話す必要もある」とも語った。
 阿部、下地両氏は普天間飛行場の移設先を選定する政府・与党の沖縄基地問題検討委員会のメンバー。11日は松野頼久官房副長官ら政府側委員と合流し、米領グアムのアンダーセン空軍基地などを訪問する。 

【関連ニュース】
米上院小委員長、訪日へ=普天間問題
普天間移設案、17日提示=国民新は嘉手納統合案
小沢氏訪米「支援したい」=岡田外相
10日からグアム視察=普天間移設で政府・与党検討委
小沢氏訪米、普天間議題に=高嶋氏

日ごろの感謝を込め淡路島で「針供養」(産経新聞)
<円天詐欺>元会長に懲役18年求刑(毎日新聞)
枝野元政調会長を行政刷新相に、首相が意向(読売新聞)
【日本人とこころ】岩崎弥太郎と志(上)常に広い世界を意識(産経新聞)
空き巣容疑で中国人3人逮捕=「100件やった」−警視庁(時事通信)

「週刊新潮」の記事問題で楽天の三木谷社長らと新潮社が和解(産経新聞)

 「週刊新潮」の記事で名誉を傷付けられたとして楽天と同社の三木谷浩史社長らが発行元の新潮社などに計約14億9千万円の損害賠償などを求めた訴訟は15日、東京高裁で和解が成立した。新潮社側によると、和解金の支払いや、同誌に和解の経緯を掲載することなどが条件という。

 問題となったのは同誌の平成18年9月7日号と10月5日号の記事。「水面下で捜査が進む『楽天』三木谷社長のXデー」などの見出しで、三木谷社長の逮捕が迫っているなどとする内容を報道した。

 東京地裁は昨年1月、記事に誤りがあったとして、新潮社側に計990万円の支払いを命じていた。

 新潮社は、記事に誤りがあったとする指摘は否定しているが、「裁判所からの強い勧告に応じ、1審判決の内容に沿って和解した」としている。

【関連記事】
平成の脱税王と居眠り副総理
楽天三木谷社長、全社員にTwitterすすめる
原口総務相がツイッターで菅氏批判?「三木谷さんごめんなさいね!」
船田・元衆院議員が週刊新潮を提訴 不倫報道は「事実無根」
吉本興業が新潮社提訴 週刊誌記事「裏付け取材ない」

音楽ネット配信で請求トラブル=「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁(時事通信)
石巻3人殺傷 元交際相手の少年ら2人、監禁容疑で逮捕(毎日新聞)
足元確かめるように…「流氷ウオーク」人気(読売新聞)
元理事長に逆らえず「がんの疑い」山本病院事件(読売新聞)
「殺人は時効廃止」法制審部会が要綱骨子案(読売新聞)

<シナジーライフ>入居者が代表を提訴「天引き高額で苦痛」(毎日新聞)

 無料低額宿泊所入所者らを巡る生活保護費の徴収問題で、アパート家賃などを名目に不当に高額な保護費を天引きされたとして、入居者ら3人が8日、千葉市の任意団体「シナジーライフ」の大和田正弘代表に、保護費の一部や慰謝料計1087万円の支払いを求める訴えを千葉地裁に起こした。“貧困ビジネス”を巡る保護費返還を求める民事訴訟は異例。シナジーライフは東京都内などで路上生活者に声をかけて千葉市内のアパートを紹介後に生活保護を申請させ、家賃などを徴収していた。賃借保証人は大和田代表が引き受けていた。

 訴状などによると、3人は毎月の保護費約12万円のうち10万円を天引きされ、約2万円を生活費として受け取っていた。天引き額のうち家賃を除く5万2000円分は明細がない。2人は転居したが、1人は紹介されたアパートに住んでいる。いずれも「食事もままならず、精神的苦痛を強いられた」と訴えている。

 原告弁護団によると、シナジーライフは1カ月当たり3万円分の保護費返還を検討するとしていたが、その後説明や家賃以外の使途も明らかにしないため提訴した。会見した原告の佐藤英治さん(60)は「シナジーライフは『自立支援』というが、でたらめ。食事を減らさないと就職活動の面接にも行けなかった。区役所に相談しても『路上生活よりましだろ』と言われた」と窮状を訴えた。

 シナジーライフの代理人弁護士は「不当な天引きに当たる事実はない。運営が入居者のためになされてきたことを裁判で明らかにしたい」としている。【斎藤有香】

【関連ニュース】
低額宿泊所運営:「FIS」の3人在宅起訴 所得税法違反
低額宿泊所FIS:新たに無届け2施設 行政監視及ばず
無料低額宿泊所:FIS幹部3人を在宅起訴へ 脱税で
脱税低額宿泊所:入所者、月1〜4万円で調理・事務担当
無料低額宿泊所:実質運営者ら脱税容疑 5億円の所得隠す

密約調査結果、3月にずれ込み=衆院予算委−岡田外相(時事通信)
“よそ者”に侵されるエゾクロテンの生息環境(産経新聞)
土星の南北両極にオーロラ=ハッブル宇宙望遠鏡が観測(時事通信)
埼玉県警初、山口組総本部を家宅捜索 暴力団抗争事件で(産経新聞)
テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官(時事通信)

振り込めグループ6人逮捕=同様手口の被害2億円−兵庫県警など(時事通信)

 裁判取り下げ費用が必要などと言って現金を詐取したとして、兵庫、福岡など6県警の合同捜査本部は10日までに、詐欺などの容疑で東京都杉並区、無職城拓馬(28)▽世田谷区、自称俳優井上浩志(38)▽新宿区、無職岩渕貴之(33)−ら振り込め詐欺グループの6容疑者を逮捕した。捜査関係者によると、城容疑者ら3人は容疑を認めているという。
 逮捕容疑では、城容疑者らは共謀し、架空の団体を名乗って「民事裁判が起こされている」などと書いたはがきを無作為に郵送。昨年11月中旬、電話をかけてきた兵庫県加古川市の50代女性に対し、井上容疑者らが弁護士に成りすまして裁判取り下げ手続き費用が必要などと言って現金60万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 兵庫県警捜査2課によると、同様手口の被害は茨城、静岡、岐阜など全国38都道府県で約160件、総額2億円以上に上っており、関連を調べる。
 同課は、グループは指定暴力団山口組系暴力団と関係があるとみており、詐取した金が組の資金源になっていた可能性が高いとみている。 

【関連ニュース】
「おれおれ」被害、直接受領が半数=振り込め対策で緊急会議
ソフト会社実質経営者ら有罪=高額配当うたい詐取
落選候補に連座制適用=北九州市議選の偽投票紙事件
会津小鉄会会長に有罪判決=キャッシュカード詐欺
ビル売却脱税で組長起訴=26億円所得隠し

<本埜村長選>五十嵐勇氏当選…任期はわずか43日間(毎日新聞)
<毎日映画コンクール>表彰式に1200人(毎日新聞)
広がる「同姓同名」ネットワーク 偉人を自分とだぶらせ・・・別の人生疑似体験(産経新聞)
<雪>東京都心で積雪1センチ…交通機関一部に乱れ(毎日新聞)
時効撤廃で最終調整=法制審、月内にも答申へ(時事通信)

殺人 3人刺され女性2人死亡、少年?逃走…宮城・石巻(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。